その他の場所施設・場所
南溟館(なんめいかん)
9月18日(日)は、台風接近のため、休館とさせていただきます。
※9/11更新
第3回枕崎国際芸術賞展 開催
2022年9月11日(日曜日)~同年10月16日(日曜日)36日間 ※会期中無休
【入場料】大人1,000円 大学生・高校生800円 中学生以下無料
国内外から1,128点の作品が寄せられ、最終審査に69点による現物による審査が8月23日、枕崎市文化資料センター南溟館で開催されました。
審査員は、画家・日本芸術院会員・東京藝術大学名誉教授の絹谷幸二氏、画家・東京藝術大学名誉教授の保科豊巳氏、アーティスト・霧島アートの森館長・東京大学名誉教授の河口洋一郎氏(種子島出身)、染色アーティスト・東京藝術大学名誉教授の上原利丸氏(鹿児島市出身)の4名が審査にあたりました。
審査の結果62点、入賞・入選作品(平面48点、立体14点)が選ばれ、9月11日から10月16日の会期で同館で展示されます。
鹿児島県からは、準大賞に植村恭子さん、平面部門の「明滅のハーモニー~いづかたより来りて、いづかたかへ去る~」、協賛賞に吉村 英彦さん、平面部門の「その音は空へとII」、入選に竹道久さん、立体部門「天高く」の3点が選ばれました。
期間中、入賞入選の全62作品が展示されます。
※9/7更新
臨時休館のお知らせ(南溟館)
第3回「枕崎国際芸術賞展」の展示作業等のため、
9月5日(月曜日)から9月10日(土曜日)まで南溟館は臨時休館となります。
南溟館では,令和4年4月1日より観覧料の見直し(改定)を行います。
観覧料(企画展示を除く)
改定後料金表 大人・・・・・・・200円
大学生・高校生・・100円
中学生以下・・・・無料
年間観覧料(年間パスポート)
大人・・・・・・400円
大学生・高校生・・100円
中学生以下・・・・無料
※企画展など、展示会によって料金が異なる場合があります。
お客様にはご迷惑をお掛けしますが,なにとぞご了承下さい。
「焼酎ポスター展〜History of SATSUMA SHUZO〜」
「しゃらくたてがみ写真展」
※入場無料
本展では,これまでに発表されたポスター,新聞・雑誌広告などを紹介し,薩摩酒造がもつ「焼酎」の世界観をご堪能いただける展示を行います。また,枕崎の写真グループ「しゃらくたてがみ」による作品展を同時開催します。
ご来場をお待ちしております。
※ゴッホ展は9/5(日)で終了しました。
【親愛なる友フィンセント 動くゴッホ展】開催のお知らせ
南溟館特別企画展として,印象派を代表する画家フィンセント・ファン・ゴッホにスポットをあてた
デジタルファインアート展「親愛なる友フィンセント 動くゴッホ展」を南溟館で開催(九州初)します。
6月10日(木曜日)から前売券を枕崎市内各所及び「チケットぴあ」にて発売していますので是非お買い求めください。
ご来場をお待ちしています。
会期:令和3年7月11日(日曜日)~令和3年9月5日(日曜日) 会期中無休
観覧料:前売り券の販売は終了しております
一般:1000円(前売券:800円)
高校・大学生:800円(前売券:600円)
中学生以下無料
障害者手帳提示(本人+付添人1名)半額
団体割引(20名以上):800円時間】午前9時00分~午後17時00分まで(入館は16時30分まで)
プレイガイド:南溟館, 枕崎市役所売店, 枕崎駅前観光案内所, 観光案内所(枕崎お魚センター内)
チケットぴあ(Pコード 685700)
小高い丘に建つユニークな木造の美術館
山口長男、海老原喜之助、吉井淳二画伯などの作品のほか、
近代美術の公募展「風の芸術展」の絵画や彫刻を展示しています。
![]() |
鹿児島県枕崎市山手町175 |
||
---|---|---|---|
![]() |
0993-72-9998 | ||
![]() |
9:00~17:00 ※入館は16:30まで |
||
![]() |
月曜日(祝日の場合は翌日が休館) | ||
![]() ![]() ![]() |