その他

その他

枕崎の「その他」

焼酎工場の見学・試飲などをご紹介します。

その他

東シナ海を臨む、海岸沿いの火之神公園は東シナ海に突き出た岬の先端に位置し、古事記に登場する【山幸彦】が立ち寄ったといわれる場所です。
薩摩半島屈指の景観を誇り、沖にそびえる高さ42mの立神岩は神秘的な美しさがあり、枕崎の人にとって原風景のひとつでもあります。
キャンプやピクニックにも絶好のスポットで、付近一帯は、絶好の磯釣りポイントとしても有名です。
また夏場に開園する火之神公園プールも大人気です。

※キャンプ場利用の皆さまへ
・広場でテントを張る時はスペースを譲り合ってください。
ゴミの持ち帰りをお願いします。
・公園外へのキャンプゴミの投棄が見受けられます。公園内と同様にマナー順守をお願いします。
・広場には芝生を植えています。直火禁止です。
・芝生保護のため、焚き火台やBBQコンロ等をご利用の際は、焚き火シート等の利用をお願いします。
・広場内は車両進入禁止です。駐車マナーを守り駐車場をご利用ください。
 ※駐車場が満車の場合は、プール駐車場をご利用ください。
皆さまのご協力をよろしくお願いします。

【オープン期間】
広 場:常時開放
プール:令和5年7月20日(木曜日)~令和5年8月31日(木曜日)
【オープン時間】
広 場:常時開放
プール:午前10時~午後7時 (正午~午後1時まで休憩時間)
※午後6時30分になりましたら、プールからお上がりください。
※プールの再入場はできません。昼食等の飲食物を持ち込む際は入場前に準備をお願いします。
【利用料金】
広 場
常時無料
プール
・小中学生 100円
・高校性  210円
・大人   420円
・未就学児、プールに入らない方無料

 

さらに見る

予約受付 なし
体験時間 終日
その他

枕崎お魚センターではカツオの町枕崎ならではの体験を各種取り揃えています。

枕崎にお越しの際は体験しないともったいない!

どれも美味しい、楽しいが満載の体験プログラムです!

さらに見る

予約受付 実施日2日前までにお申込みください
その他

かつおぶし生産量日本一「おだしのふるさと」鹿児島県枕崎市において、かつおぶしの持つ「だし」の魅力を味わっていただくプログラムです。(要事前予約)

2019年農林水産省「食かけるプライズ」で、「ネクストブレイク賞」を受賞したほど濃密なコンテンツが自慢です。
臨場感たっぷりのかつおぶし工場を見学できるスペシャルコースもございます!
おだし教室〜鰹節の削り方、出汁の取り方など | 枕崎おだし本舗かつ市 (katsu-ichi.com)

さらに見る

体験時間 10:00~16:00
定員 20名
その他温泉

源泉そのままの褐色の湯が、肌にやさしい温泉。

一年中楽しめる温泉プールも人気です。

洋風の露天風呂の湯は地下1400mから湧く天然温泉。

立神岩と東シナ海の風景は、とても幻想的。

また、夜には市街地の夜景や漁火が旅の疲れを癒してくれます。

さらに見る

体験時間 温泉 12:00~21:00(最終入館20:30)/プール 10:00~21:00(日曜のみ~19:00)
その他

心が通う明治蔵

蔵を「見学」するのはもちろんですが、どうか「見楽」して下さい。

展示コーナーには、思わず「うーん」、思わず「なるほど」、思わず「へぇぇ」と言ってしまう

酒器や道具や文献がいっぱい。目だけでなく、五感で焼酎造りを感じて下さい。こうして、
少しでも多くの人が、焼酎というものと心を通わせれたらというのが私たちの考えであり、願いです。

さらに見る

予約受付 お電話か公式HP内のお申込みフォームをご利用下さい
体験時間 約30分~40分
その他アウトドア体験

枕崎市観光協会では、平成28年4月1日より電動アシスト自転車によるレンタサイクルを開始しました。

海風を感じながら火之神公園を目指すコースや、市内に設置されたアート作品を鑑賞するなどのコース策定もされており,大変好評をいただいております。

 

拠点となる場所は駅前観光案内所とお魚センターの2ヶ所ですので,お気軽にお声かけ下さい。

 

爽やかな汗とともに、目的地までの道のりをお楽しみ下さい

さらに見る

体験時間 2時間~
ページトップへ