枕崎市観光ナビサイト まく旅

2024さつま黒潮「きばらん海」枕崎港まつり

2024さつま黒潮「きばらん海」枕崎港まつり

きばらん海2024

さつま黒潮 きばらん海 枕崎港まつり

1951年8月、枕崎市漁協協同組合によって大漁と航海安全を祈願する港祭りとして始まりました。
1989年からは「きばらん海」として南薩地域最大のお祭りに成長いたしました。
今年(2024年)は8月3日・4日の2日間に渡って開催されます。祭りでは船団パレードや大漁みこし、枕崎名物のかつおのタタキ・刺身試食会、総踊りなどが行われます。
九州最大 三尺玉花火と1万発の豪華な花火は、約1時間の夜空のショーが港を色鮮やかに染め上げ、最後の一発まで見逃せない夏祭りです。

開催日時2024年8月3・4日
(花火大会は4日 20:00~21:00)
開催場所枕崎海岸通り
駐車場あり(1,000台 無料)
交通規制あり(会場周辺 12:00~23:00)
公衆トイレあり
お問い合わせ先まつり事務局 TEL 0993-72-1072

アクセス

車の場合

  • 鹿児島市内から国道225号線で1時間10分
  • 指宿市から国道226号線で1時間
  • 知覧から国道34号線で20分
  • 加世田から国道270号線で20分

※交通の混雑が予想されますので、お越しの際はお早めにお越しください。駐車場などは交通係員の指示に従ってください。

電車の場合

  • JR指宿枕崎線から徒歩10分
臨時ダイヤ
駐車場案内

「きばらん海」枕崎港まつり情報

ごみゼロプロジェクト

きばらん海では、かねてより「ごみゼロプロジェクト」を展開しています。
祭り会場には資源ごみ以外のゴミ箱がなく、ゴミ袋を配布するなど持ち帰りをお願いしております。

  • ゴミの持ち帰り啓発活動
  • エコステーション(資源ごみ回収所)
  • 会場を含む周辺地域

以上の美化活動の3つを柱に、ごみ問題へ取り組んでいます。
また、ボランティアスタッフも随時募集しております。

ごみゼロプロジェクト

●桟敷席のご予約について
 同時百連発「百式」や「三尺玉」の大迫力を外港特設会場の最前列でご堪能いただけます。

日時8月4日(日)
20:00~21:00
料金1升席(約3畳:6人程度)
一口18,000円(税込)
専用駐車場
あり

電話・FAX・メールでのお申し込みも承っております。

三尺玉花火寄付のお願い

今年も枕崎市民の心意気、半径600mの「三尺玉花火」を打ち上げます。郵便局や銀行からのご寄付も随時受け付けております。皆さまのご協力をお願いします。

目標金額300万
一口当たり500円(複数口可)
三尺玉花火
郵便振替による寄付
加入者名きばらん海三尺玉
口座番号01770-4-120248
普通 1016704
銀行振込による寄付
支店名鹿児島銀行 枕崎支店
口座名義枕崎港まつり実行委員会

募集コーナー

●浴衣を無料で着付け
 希望者はきばらん海事務局にご予約ください。男女は問いません。着付け直しは予約なしで利用できます。

●きばらん海ボランティアスタッフ
 きばらん海当日のボランティアスタッフを募集しています。内容は、ごみ拾いボランティア・メインステージ運営スタッフ・桟敷席運営スタッフ・水掛隊スタッフなどです。

きばらん海まつり事務局

枕崎市松之尾町33-1 枕崎お魚センター2階
枕崎市観光協会内

TEL&FAX 0993-72-1072 10:00~16:00(※土日祝はFAXのみ受付)